![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
>>> あしかが薬局で、処方箋調剤の際は、マイナンバーカードを! <<< |
|
![]() |
「あれ、車のカギどこに置いたっけ? さっき使っていたメガネがない?」こんな事はありませんか? 今や国民病となっている認知症は、65歳以上の3割の方がはその可能性があると言われています。
自分は大丈夫かな?と心配になってしまいますね。昨日の朝食のメニューを思い出せないのは、単なる物忘れです。昨日の朝食を食べたか、食べなかったか解らなくなる場合は、一度検査をお勧めします。 判別が難しいのは、軽度認知障害(MCI)の方で、認知症の前段階と言われています。症状としては、物忘れは目立ちますが、会話は普通で日常生活に支障はありません。このMCIの段階で適切な対応をとれば、半数の方は現状維持または回復する事もあります。 適切な対応とは、「会話」人とよく話し、相手の表情や感情に気を向ける習慣、「脳への刺激」日記を書く、料理をする、旅行に行く、囲碁や将棋、お散歩など新しい事にチャレンジする 「栄養のバランス」脳細胞や血管をサビさせない栄養素をたっぷり摂る習慣。 あなたも今日から新鮮な習慣を! 「災害や新興感染症の発生時等に、あしかが薬局は山形県・地域の関係機関と連 携し、医薬品の供給や、地域の衛生管理に対応致します。」
★「あしかが薬局・テレビCM 放映中」→ ここをクリック ★「グッジョブ山形」で 放送されました!→ 視聴する ★ 新型コロナウイルスで、話題のALAって何??→ CLICK |
|||||||||||||
|
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
〒990-2483 山形市上町1-9-7
TEL 023-647-1888 FAX 647-1889
薬剤師 高橋善三 高橋美和
All Rights Reserved, (C)Copyright
2000-2023 Ashikaga Drugstore
/by Ando&Ando Studio